どうもどうも。
きましたね。
ILMから最後のジェダイのメイキング映像がチラホラと出てきましたね。
こういった映画完成までのプロセス映像は大好物です。
青木洋一郎さんに最後のジェダイ映像についてインタビュー
今回は以前ローグワン公開の時にインタビューさせていただいた青木洋一郎さんに最後のジェダイの映像についてアレコレ伺いました。

(写真左:青木洋一郎さん / 写真右:ギャレスエドワーズ監督 )


青木さんはスターウォーズシリーズだけでなく様々なハリウッド映画の3D制作に携わっていて、あの『ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー』でも3Dの総合演出をされていたお方です。

お久しぶりです!ローグワンぶりですかね!前回ローグワンではエンドロールで名前しっかりと見つけましたよ!今回の最後のジェダイではどっかしらで関わっていたんですか??
JOHNIE
Yoichiro Aoki
お久しぶりです。僕はthe last jedi は担当しなかったので会社でヨーダが出てるーとかチラホラ盗み見してた程度で試写で見たのが初見だったんですよね。
いやぁ公開前にヨーダをチラ見してしまったら私だったら発狂してますわ。
JOHNIE

(写真左:青木洋一郎さん / 最後のジェダイ試写にて)
JOHNIE
Yoichiro Aoki
ILMのリールはかっこいい。見せ方がうまいですね。僕の印象としては美術設定が凄い美しかったという印象の映画でした。ストーリーはアメリカでも色々反対派が多いですね。
JOHNIE
クレイトでのファルコン号チェイスシーン
Yoichiro Aoki
クレイトの戦いは美しかった。テーマカラーだった(?)赤がこのシーンですごく生きてましたね。

Yoichiro Aoki
車からの赤いスモークでの素材撮り。面白いしカッコイイ。てっきりCGだと思ってました。もちろんCGのみのシーンはいっぱいあったり、CG素材追加もしてると思いますが実写でこういう風に撮影してるの見ると嬉しいですね。最近はCGばかりでつまらないなんか何処か冷めた映像が多いなーと感じてるので。
そうですね、スターウォーズのあのCGっぽくない質感好きです。
JOHNIE
スノークが誕生するまで
JOHNIE
Yoichiro Aoki
スノークは結構みんな突っ込んでました。。。あっさり死んだなー。気がつかなかったのかとか。。。
ストーリーとしてはまさかの展開でしたね。映像としてはどうでしたか?
JOHNIE
Yoichiro Aoki
映像としては赤の部屋は印象的でしたがすごい殺風景というかなぜあんなにだだっ広いのかとか。でも赤い鎧の戦いは日本人にはグッと来ましたね。日本人が中に入ってるのかなって一瞬思ったくらいなんかドキドキしました。



Yoichiro Aoki
リール見るとスノークは肌のテクスチャ、質感こだわってやっていますが、映像見たときはCG感がバリバリだなっというのが正直な印象でした。
その他にも色々とILMからメイキング映像発表されています↓
冒頭のバトルシーン
ファースト・オーダー基地映像が出来るまで
いやぁいいですね。最後のジェダイのBlu-rayや動画配信の楽しみの一つになりますね。
そして6月のハンソロ公開まで待ちきれない方へ・・・
青木洋一郎さんが携わっているお勧め映画
Yoichiro Aoki
Ready PlayerOne はチェックしてますか?
Yoichiro Aoki
いろんなゲームや映画、80年代音楽などを引用していて楽しめる映画になってます。この映画にもStar warsから有名な乗り物がセリフや映像に出てくるかもですよ!一瞬ですが。
ヤバイ・・・ガンダムとかもおった?制作に携わってるということはまたエンドロールに名前ありますか??
JOHNIE
Yoichiro Aoki
名前は最後ぉぉぉぉの方です。。。エンドロールって有名な人はもちろん最初に出てきて、あとは結構作業の順番に出てくるという噂もあり、3Dっていつも最後まで作業だからいつも最後の最後。。。会社の枠では一番初めの見やすいところに名前出てるので見つけやすいと思いますので、映画の後予定がなければ是非。

ということで今回は海外で活躍する青木洋一郎さんに最後のジェダイの映像について伺いました。今後の活躍も楽しみにしています!

ローグワンでこの名前見つけたとき嬉しかったなぁ・・・。
JOHNIE
ジョニ子
関連:これまでのスターウォーズ部でのインタビュー記事まとめ
▼こちらのブログではスターウォーズについての最新情報、リーク、噂、考察について書いています。更新通知はこちら↓
最後のジェダイについてはこちら。
ハンソロのスピンオフについてはこちらで鼻水垂らしながらせっせと書いてます。
こういうメイキングを見るのって楽しいですよね。 Brにもばっちり収録されていると嬉しいです。
レディプレイヤーワンは自分も注目しています。 劇場前売り券も購入済み。得点は何もありませんでした。
レディはスピルバーグの過去関連作のキャラが出ているのかと思いましたが、SW物やガンダムまで出て来ますか。 デロリアンは確認できていたのですけども。
楽しみな作品が多いのは嬉しいことです。
アーツさん
メイキングは楽しいですよね。
レディプレイヤーワンは昨日ブラックパンサーの予告で劇場で見ましたが・・・やっぱ劇場向きですね!
すごい迫力!
先ほどブラックパンサー、シネコンで鑑賞時ハンソロ予告流れてました…やはりデカイ画面で見る方がスマホサイズより嬉しいっすね…直接スターウォーズワールドキャラがマーベルワールドと…ってのはナシとしてキャラグッズくらいちらっと画面に映ってたりしたら嬉しいのですが…ベニチオデルトロがシラっとDJコスで通り過ぎて誰触んないとか…。
Oさん
同じく昨日ブラックパンサー観に行ってハンソロ予告鳥肌な感じでした。
あの最初のギュイーンってエレキっぽい音いぃなぁ。
青木さんだーー!!
ILMで数々の大作に携わっている人と
こんな風に繋がれるなんて
一昔前では考えられない事ですよね~スゴいなぁ
レディプレイヤーワンて
どんな映画なの?って思ってたけど
こういうストーリーなんですね!IMAX3D向きだね!
れ?クレニック長官出てる??
青木さんには是非エピソード9でSWシリーズに
帰ってきて欲しいです!期待してます!!
じゃわさん
青木さん凄いですね。ep9来てほしいですね!
レディプレイヤーワンは確かにIMAX3Dで観ときたいやつですね。
クレニック長官?マジスカ?
ハンソロ納品終わりましたー
青木さん
おーつかれ様でした!!!!
日本は6月29日公開なので・・・待ちきれないです!